昨年、日曜日から土曜日に日程変更のあったダービー卿チャレンジトロフィー。
今年も、土曜日開催は変わっていません。
今回はダービー卿チャレンジトロフィー2018のサインを探してみたいと思います。
ダービー卿チャレンジトロフィー2018の出走予定(特別登録)
出典 JRA
ダービー卿チャレンジトロフィー2018の出走予定(特別登録)は21頭。
ダービー卿チャレンジトロフィー2018の出走可能頭数は16頭なので、フルゲートで行われそうですね。
昨年いなかった、せん馬のミュゼエイリアンが気になりますね。
馬 名 | 性齢 | 斤量 | 想定騎手 | 調教師 | |
1 | アデイインザライフ | 牡7 | 57.0kg | 北村 宏司 | 萩原 清 |
2 | アドマイヤゴッド | 牡6 | 54.0kg | 横山 典弘 | 須貝 尚介 |
3 | ![]() |
牡6 | 55.0kg | 石橋 脩 | 堀 宣行 |
4 | クラリティシチー | 牡7 | 55.0kg | 勝浦 正樹 | 上原 博之 |
5 | クラリティスカイ | 牡6 | 57.0kg | 木幡 巧也 | 斎藤 誠 |
6 | グレーターロンドン | 牡6 | 56.5kg | 田辺 裕信 | 大竹 正博 |
7 | ゴールドサーベラス | 牡6 | 54.0kg | 柴山 雄一 | 清水 英克 |
8 | サンライズメジャー | 牡9 | 56.5kg | 田中 勝春 | 浜田 多実雄 |
9 | ストーミーシー | 牡5 | 54.0kg | 大野 拓弥 | 斎藤 誠 |
10 | ソルヴェイグ | 牝5 | 55.5kg | 鮫島 一歩 | |
11 | タイセイサミット | 牡5 | 56.0kg | 内田 博幸 | 矢作 芳人 |
12 | ダイワリベラル | 牡7 | 56.0kg | 菊沢 隆徳 | |
13 | ディバインコード | 牡4 | 55.0kg | 栗田 博憲 | |
14 | テオドール | 牡5 | 54.0kg | 吉田 隼人 | 国枝 栄 |
15 | トーセンデューク | 牡7 | 55.0kg | 三浦 皇成 | 藤原 英昭 |
16 | ヒーズインラブ | 牡5 | 55.0kg | 藤岡 康太 | 藤岡 健一 |
17 | マイネルアウラート | 牡7 | 56.0kg | 柴田 大知 | 高橋 裕 |
18 | マルターズアポジー | 牡6 | 58.0kg | 柴田 善臣 | 堀井 雅広 |
19 | ミュゼエイリアン | せん6 | 56.0kg | F.ミナリク | 黒岩 陽一 |
20 | レッドアンシェル | 牡4 | 56.5kg | 戸崎 圭太 | 庄野 靖志 |
21 | ロジチャリス | 牡6 | 57.0kg | 池添 謙一 | 国枝 栄 |
参考 netkeiba
出走馬情報からのサイン
出典 JRA
出走馬情報にはグレーターロンドン、レッドアンシェル、マルターズアポジー、ロジチャリス、ヒーズインラブ、ミュゼエイリアン、タイセイサミット、キャンベルジュニアの8頭の記載がありました。
この8頭の中から優勝馬が出るかも知れませんね。
中山3日からのサイン
ダービー卿チャレンジトロフィー2018は、3回中山3日に行われます。
1回中山3日、2回中山3日からの連動サインはあるのでしょうか?
1回中山3日 11R カーバンクルステークス(9頭立て)
1着 ナックビーナス 牝5 54kg 6枠6番(逆4番)横山典弘騎手 1人気
2着 ペイシャフェリシタ 牝5 54kg 2枠2番(逆8番)大野拓弥騎手 2人気
2回中山3日 11R 夕刊フジ賞オーシャンステークス(16頭立て)
1着 キングハート 牡5 56kg 4枠7番(逆10番)北村宏司騎手 10人気
2着 ナックビーナス 牝5 54kg 7枠13番(逆4番) 横山典弘騎手 2人気
カーバンクルステークスと夕刊フジ賞オーシャンステークスの共通点は逆4番、2人気、5歳馬、このあたりは注意が必要でしょう。
最期に
ダービー卿チャレンジトロフィー2018に登録のあるマルターズアポジーは大阪杯にも登録しているので、ダービー卿チャレンジトロフィー2018に出走するかは分かりません。
マルターズアポジーはダービー卿チャレンジトロフィー2018に出走してくると58㎏の斤量を背負わなければいけないので、大阪杯に出走する可能性の方が高いのではないでしょうか。
もし、マルターズアポジーが大阪杯に向かうのならば、トップハンデの馬が変わることになります。
出馬表が決定したら再検討したいと思います。