アーリントンカップと入れ替わるように、中日スポーツ賞ファルコンステークスは指定交流競走から特別指定交流競走に変更になりました。
ちょっと格が落ちた感じがします。
また、今年の中日スポーツ賞ファルコンステークスは第32回の閉幕戦です。
そのあたりがヒントになるのでしょうか?
今回は中日スポーツ賞ファルコンステークス2018の予想を行いたいと思います。
目次
中日スポーツ賞ファルコンステークス2018の出馬表
出典 JRA
中日スポーツ賞ファルコンステークス2018には19頭が登録し、クリノイダテン、トロワゼトワル、ヤマニンルネッタが回避し16頭立てとなっています。
フラワーカップ同様に、昨年と同じ頭数なのは気になります。
1枠 | 1番 | ムスコローソ | 牡3 | 56.0kg | 津村 明秀 | 手塚 貴久 |
2番 | ![]() |
牝3 | 54.0kg | 中谷 雄太 | 音無 秀孝 | |
2枠 | 3番 | アシャカデッシュ | 牡3 | 56.0kg | 丸山 元気 | 鈴木 伸尋 |
4番 | テンクウ | 牡3 | 56.0kg | 田辺 裕信 | 奥村 武 | |
3枠 | 5番 | カイザーメランジェ | 牡3 | 56.0kg | 武士沢 友治 | 中野 栄治 |
6番 | ドラグーンシチー | 牡3 | 56.0kg | 藤岡 康太 | 北出 成人 | |
4枠 | 7番 | ![]() |
牡3 | 57.0kg | 武 豊 | 音無 秀孝 |
8番 | フロンティア | 牡3 | 57.0kg | 川田 将雅 | 中内田 充正 | |
5枠 | 9番 | ダノンスマッシュ | 牡3 | 56.0kg | 戸崎 圭太 | 安田 隆行 |
10番 | ![]() |
牡3 | 56.0kg | 福永 祐一 | 藤原 英昭 | |
6枠 | 11番 | アンブロジオ | 牡3 | 56.0kg | 横山 典弘 | 菊沢 隆徳 |
12番 | ヒシコスマー | 牡3 | 56.0kg | 荻野 極 | 清水 久詞 | |
7枠 | 13番 | タイセイアベニール | 牡3 | 56.0kg | 北村 友一 | 西村 真幸 |
14番 | ダークリパルサー | 牡3 | 56.0kg | 柴山 雄一 | 金成 貴史 | |
8枠 | 15番 | タイセイプライド | 牡3 | 57.0kg | 岩田 康誠 | 西村 真幸 |
16番 | エールショー | 牡3 | 56.0kg | 松若 風馬 | 鈴木 孝志 |
出走馬情報からのサイン
出典 JRA
出走馬情報にはダノンスマッシュ、タイセイプライド、アサクサゲンキ、フロンティア、テンクウ、アンブロジオ、ムスコローソ、ミスターメロディの8頭の記載がありました。
この8頭から優勝馬が出るかも知れません。
2007年中日スポーツ賞ファルコンステークスからのサイン
中日スポーツ賞ファルコンステークス2018は第32回の閉幕戦なので、前回の閉幕戦である2007年(第21回)の中日スポーツ賞ファルコンステークスを見てみます。
2007年中日スポーツ賞ファルコンステークス(16頭立て・1200m)
1着 アドマイヤホクト 牡3 56kg 2枠4番(逆13番)横山典弘騎手 2人気
前走 クリスマスローズステークス(中山1200m)1人気1着
前々走 朝日杯フューチュリティステークス(中山1600m)9人気最下位(2着同枠)
3勝馬
同枠 マイネペローラ 牝3 54kg 梶晃啓騎手 最下位人気
前走 500万下条件戦・萌黄賞(小倉1200m)15人気7着
2着 カノヤザクラ 牝3 54kg 1枠1番(逆16番)上村洋行騎手 5人気
前走 フェアリーステークス(中山1200m)3人気5着
前々走 KBS京都賞ファンタジーステークス(京都1400m)4人気6着(1着同枠)
2勝馬
3着 サクラゼウス 牡3 56kg 1枠2番(逆15番)勝浦正樹 3人気
前走 3歳500万下条件戦・平場(中山1200m)2人気1着
前々走 2歳未勝利戦(中山1200m)3人気1着
2007年の中日スポーツ賞ファルコンステークスは1200mで行われていたため、中山1200mの特別指定交流競走の別定戦であるクリスマスローズステークス1着馬のアドマイヤホクトが1着席につきました。
アドマイヤホクトは4戦3勝馬でしたが、唯一の敗戦のあった朝日杯フューチュリティステークスでも2着同枠に配置されていた馬でした。
また、2着馬はKBS京都賞ファンタジーステークスで1着同枠のカノヤザクラ。
この1・2着馬は両馬とも500万下条件戦を勝っていた馬でした。
中日スポーツ賞ファルコンステークス2018の予想の結論
3頭出走してきた増量馬は、1200mの小倉2歳ステークス1着馬のアサクサゲンキ、1600mの新潟2歳ステークス1着のフロンティア、そして1400mのダリア賞と1200mのクリスマスローズステークス1着のタイセイプライド。
このうち、1頭は絡むと思うので1400m実績のあるタイセイプライドが良いと思います。
でも、軸はダノンスマッシュにします。
ダノンスマッシュの枠は1400mでオール連対。
軸としては固いと見ます。
相手は タイセイプライド、ミスターメロディ、ムスコローソにします。